求人票IDK241219001-001
仕事の内容 | 放置竹林整備作業及び重機オペレーター。間伐作業。伐採作業。草刈り作業。草、木、竹類等を破砕機にて破砕し木材チップ製造・堆肥化(装置運転業務及び重機オペレーター)。竹炭製造・草木灰製造(装置運転業務及びリフトオペレータ)。 |
---|---|
職種 |
林業 竹林整備。間伐。伐採。草刈り。木材チップ製造。堆肥化。竹炭製造。草木灰製造。 |
就業場所 | 筑豊地域 鞍手郡小竹町 |
雇用形態 | 正社員 |
求人数 | 2 人 |
求める経験・能力・免許等 | 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削)運転技能者 あれば尚可。2級土木施工管理技士 あれば尚可。車両系建設機械(解体)運転技能者・リフト免許 あれば尚可。普通自動車運転免許必要。学歴不問。 |
雇用期間 | 2025-02-01 ~ (定め無し) |
試用期間 | 3ヶ月 |
就業時間 | 7時30分 ~ 17時00分 |
時間外 | あり |
平均の時間外労働 | 24 時間/月 |
休憩時間 | 90 分/日 |
休日 | 1 |
年間休日数 | 105 日 |
就業時間、休日に係わる 特記事項 |
日 祝日 その他。 盆休み4日~5日。年末年始7日~10日。GW,シルバーウイーク。 6ヶ月経過後の年次有給休暇数10日。 |
加入保険等 | 健康保険 厚生年金 労災保険 雇用保険 |
賃金 | 1000円 ~ 1080円 |
手当 |
住宅手当 夏期・冬期手当円 家族手当 資格手当円 皆勤・精勤手当 通勤手当円 |
賃金に係わる特記事項 | 住宅手当月額3000円~5000円。夏期7月~9月・冬期12月~2月手当。家族手当は1名の金額です。資格手当は資格によって決まります。週40時間を超える勤務は日給の25%増し。通勤手当は距離に応じて支給。昇給・賞与は本人能力、業績を考慮し決定。賃金は本人能力・経験等を考慮し決定。 |
寮や住居の斡旋の有無 | なし |
インターンシップの 受入有無 |
なし |
独立支援の有無 | なし |
設立年 | 1981 年 |
従業員数 | 3 名 |
うち正社員・常雇用 | 3 名 |
従業員数のうち女性 | 2 名 |
その他事業 | 解体業。土木建設業。 |
その他PR | 就業場所について、現在本社事務所が、水害により被災し現在復興中の為、関連会社の株式会社エー・アール・シー 小竹工場 福岡県鞍手郡小竹町大字御徳135-43 ℡0949-62-2023になります。 |